diary
最近読んだ中で気になった記事
2025/2/8
LinguiRemixCline
$100燃やして分かったClineのTips
cline というのは AI コーディングエージェントなんですが、それのコツみたいな記事。
昨日2/7に GitHub Copilot エージェントも発表されたので、これから cline がどうなるかは置いといて、AI コーディングエージェントとは仲良くしといた方が良さそう。既に結構使ってみてはいるんですが、なかなか好感触です。
Lingui で実現するモダンな多言語対応
Lingui は初めて知ったんですけど、これは良さそう。
多言語対応はプロジェクトの途中から導入するのが結構大変なイメージありますけど、これならいけそう。
自分が現在参画しているプロジェクトでも近い将来多言語対応が必要なので、これを導入してみようかなと思ってます。
React Router 7 + Cloudflare WorkersのアプリにHonoを導入した話
自分が現状最強だと思っている Remix + Hono の組み合わせですね。